平成30年度夏季合宿(2)

2日目からは6時起床で朝食前には自然いっぱいの中で体操や散歩、虫捕りなどもしました。 この日は午前、午後としっかり稽古を行い、夜はBBQでエネルギーを補給しました  そして3日目の午前は基本の後に子どもから大人までを二組に分けての紅白試合。 両チームとも精一杯頑張って、とても盛り上がりました。 午後は例年であれば屋外でのレクリエーションですが…

続きを読む

平成30年度夏季合宿(1)

今年も8月3日(金)~8月6日(月)までの4日間、例年同様に佼成会の青梅練成道場で夏季合宿を行ないました。 初日の朝8時半にバスで武徳会を出発 🚌 予定通りに到着した後に名誉師範である田原先生も到着され、みんなで昼食を頂いた後に早速稽古に入りました。 合宿では連日、基本動作から素振り、切返し、打ち込み、掛り稽古などを中心に稽古を行い、普段の稽…

続きを読む

平成30年豆まき

去る2月3日(土)に柔道部と剣道部合同で豆まきを行いました。 例年は節分に一番近い稽古日に行いますが、今年はちょうど3日が土曜の稽古日でした。 稽古の途中で、両部の子供から大人までが元気よく豆をまいて邪な心を払い、一年間の精進を誓い、無事を願って元気よく豆をまきました。 これで今年も元気一杯に稽古ができることでしょう!! …

続きを読む

平成29年度夏季合宿

今年も8月4日(金)~8月7日(月)までの4日間、例年同様に佼成会の青梅練成道場で夏季合宿を行ないました。  初日の朝8時半にバスで武徳会を出発 🚌 到着後に準備をして、昼食後に早速稽古に入りました。 合宿では連日、基本動作から素振り、切返し、打ち込み、掛り稽古などを中心に稽古を行い、普段の稽古ではなかなかまとまった時間が取れない「日本剣道形」や「…

続きを読む

平成29年豆まき

2月3日の節分に一番近い稽古日の2月4日(土)に柔道部と剣道部合同で豆まきを行いました。 稽古の途中で、両部の子供から大人までが元気よく豆をまいて邪な心を払い、一年間の精進をって、無事を願いました。 そして稽古後には「福豆」も頂き、元気一杯の節分会となりました。 鬼はぁ外、福はぁ内

続きを読む

平成29年鏡開き

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。   佼成武徳会も1月8日(日)から平成29年の稽古がはじまりました。 稽古初めの日には、名誉師範である田原弘徳先生にご指導を頂き、しっかりとした稽古で今年のスタートを切ることができました。 そして翌週15日(日)には鏡開き。 子供から大人までが一斉に稽古を行った後で、柔道部と剣道部の部員が揃い新年の…

続きを読む

平成28年度夏季合宿

今年は7月29日(金)~8月1日(月)までの4日間、例年同様に佼成会の青梅練成道場で夏季合宿を行ないました。 今年は青梅練成道場の50周年でした。  初日の朝8時半にバスで武徳会を出発 お昼前に到着し、道場長さんと名誉師範である田原弘徳先生にお話を頂いた後、午後から早速稽古に入りました。 合宿では連日、基本動作から素振り、切返し、打ち込み、掛り稽古などを…

続きを読む