令和元年度 中野区秋季剣道大会

去る9月14日に中野区の秋季剣道大会(個人戦)が行われ、佼成武徳会からも小学2年生から大人まで多くの選手が出場し、日ごろの稽古の成果を発揮し、試すべく一生懸命に試合をしました。 今回の大会は準優勝と三位に2名ずつと、数名がベスト8と素晴らしい結果になりました。 男子中学一年生の部 準優勝 三枝君 女子二段以上の部  準優勝 滝沢さん  三位 尾本さん 女子○○歳以上の部 三位 吉…

続きを読む

9月の予定

皆様 9月の予定とお知らせになります。 9月1日(日)通常稽古 9月5日(木)通常稽古 9月7日(土)通常稽古 9月8日(日)午前:通常稽古なし       午後:南地区合同稽古 於:佼成武徳会道場(13:30集合) 9月12日(木)通常稽古 9月14日(土)通常稽古 9月15日(日)中野秋季剣道大会 9月19日(木)通常稽古 9月21日(土)通常稽古 9月22日…

続きを読む

令和元年度 全日本少年少女武道(剣道)錬成大会

去る7月21日の日曜日に、日本武道館で全日本少年少女武道(剣道)錬成大会が行われました。 この大会は毎年この時期に行われる小学生の全国大会で、佼成武德会からも出場させて頂いています。 今年は4年生4名と6年生6名の2チームで出場しました。 一回戦は基本判定と一本勝負です。 両チームとも今まで稽古してきたことを一生懸命に出して素晴らしい内容でしたが、残念ながら力及ばずに初戦で敗退。…

続きを読む

8月の予定

皆様 お世話になります。 8月の予定をお知らせいたします。 ============= 8/1(木)通常稽古 8/3(土)通常稽古 8/4(日)通常稽古/合宿準備 8/5(月)~8(木)夏合宿 8/24(土)通常稽古 8/25(日)通常稽古 8/29(木)通常稽古 8/31(土)月例会 なお、稽古時間などにつきましては「道場のご案内」をご覧ください。 …

続きを読む

7月の予定

皆様 7月から合宿までの予定をお知らせいたします。  7月14日(日)~7月20日(土)暑中稽古(☆印) ===7月04日(木)通常稽古 7月06日(土)通常稽古 7月07日(日)通常稽古         午後南地区合同稽古  13:00~ 場所:みなみの小学校         青年部稽古会 15:00~ 場所:修道館7月11日(木)通常稽古 7月13日&n…

続きを読む

令和元年度 中野区級位審査会

去る6月16日の日曜日に、中野区の級位審査会が行なわれました。佼成武徳会からは、小学6年生5名と中学1年生2名が剣道一級を受審し、見事に全員が合格しました。初めて外部で受ける審査で緊張もあったと思いますが、大きな声を出して、日ごろの稽古の成果を一生懸命に発揮してくれました。合格された、  滝沢さん、椿君、橋爪君、濱君、吉川君、金澤(歩)君、湯川君 本当におめでとうござ…

続きを読む

6月の予定

皆さま 6月の予定をお知らせします。 ============ 6/1(土)通常稽古6/2(日)中野春季剣道大会6/6(木)休館日の為休み6/8(土)通常稽古6/9(日)通常稽古 6/13(木)通常稽古 6/15(土)柔道大会の為稽古休み6/16(日)柔道大会の為稽古休み/一級審査会(該当者のみ)    中野区合同稽古 15:00~中野体育館6/20(木)通常稽古 6/22…

続きを読む

令和元年度中野区春季剣道大会

6月2日の日曜日に中野区の春季大会(団体戦)が行われました。 今年度、佼成武徳会からは小学生4チーム、男子中学生1チームと一般女子3チーム、及び一般男子3チームの計11チーム、45名が出場しました。小学生低学年の部で初めて大きな試合に出る子も含めて、子供から大人まで、持てる力を一生懸命に出して試合をしました。結果、男子中学生の部で準優勝に輝きました。小学生の時から一生懸命に素振り、切り返し…

続きを読む

5月の予定

皆様 お世話になります。 5月の予定をお送りいたします。 ==================== 5/2(木) 休み 5/4(土) 休み 5/5(日) 休み 5/9(木) 通常稽古 5/11(土) 通常稽古 5/12(日) 通常稽古 5/16(木) 休館日の為稽古なし 5/18(土) 通常稽古 5/19(日) 通常稽古     午後:南地区合同稽古会(@本郷小学校…

続きを読む

第60回水戸大会

去る3月31日の日曜日に茨城県水戸市で行われた第60回全国選抜少年剣道錬成大会に、小学校6年生の6名の選手が参加しました。 大会前日の午後に水戸に入り、会場でいつも通りに切り返しや打ち込みを中心とした稽古を行い、その後、他のチームと合同での稽古を行いました。 大会は全国から400を超えるチームが出場し、会場は熱気であふれていました! 試合は一生懸命の成果が出て、…

続きを読む